Search


昨日の夜ご飯。
根菜とキノコの葛粉シチュー。
玉ねぎ、さつまいも...

  • Share this:


昨日の夜ご飯。
根菜とキノコの葛粉シチュー。
玉ねぎ、さつまいも、ゴボウ、人参、マイタケ、エリンギ、シメジ、マッシュルーム、かぼちゃ、ジャガイモ、、、

冷蔵庫にあるお野菜をたくさん使って具だくさんなシチューに♪
お肉なしでも大満足!(^^)!

とろみは葛粉で♪味付けに白味噌も使ったので小麦粉なしでもとろとろ(^○^)

ほっとするお味でした♪
葛は、マメ科のツル性植物。一年かけてじっくりじっくり成長します。
荒れた土地でもどんどん繁殖していくので、とても生命力のある葛粉は、様々な効能があり、身体全体をバランスよく改善してくれる植物なのですよ♪

✿ 血行を促進する……血液循環が円滑になると、全身器官の機能が高まります。
✿免疫機能を高める……免疫細胞の生成過程を改善してくれる働き
✿自律神経を安定させる……人体のあらゆる器官をコントロールする自律神経系を
 整えてくれる。
✿老化防止……老化の原因となる活性酸素、老廃物などを処理し、代謝を高上
 させることで、アンチエイジングに繋がる。
✿消化器の機能、肝機、腎臓、循環器の機能UP!

これから寒くなる季節、、、
体を温めてくれる力が強いのも特徴のくず。
めぐりをよくする、その結果として体が温まってきます。

こんな風にお料理だけでなく、ドリンクに入れるのも手軽で簡単ですよ!(^^)!

ココアにいれたり、練りごまと豆乳とあわせたり、しょうがなどとドリンクにしてみてください♪

ただ、葛粉という表記だと他のでんぷんが混ざっていることがあるので、購入するときは、≪本葛粉≫を選んでくださいね。


Tags:

About author
ハワイ語で「贈り物」という意味をもつ「MAKANA」 今日の食卓は、未来のあなたとあなたの大切な人への「贈り物」 毎日笑顔で健康に過ごせるように・・・ 食事という最高の「贈り物」を贈ってあげましょう。 そんな手助けが出来ますように・・・♥ ♥「健康な食事」「食べて美しくなる食事」をテーマに料理教室を開催しております。 ナチュラルな食、オーガニック食を中心にケータリングやイベント出店等も行っております。
食べたもので健康になる、食べたもので美しくなる。そんなことをテーマにお料理しております。ケータリング、週に一度の小さなレストラン(Locale)、青山ファーマーズマーケットでのお菓
View all posts